GOURMET
【抹茶特集】天王寺ミオで味わえる和のおいしさ♡スイーツ&ドリンク徹底紹介
2025.03.19
おいしいものがひしめく天王寺ミオ。中でも抹茶味はどのお店でも注目を集める人気メニューのひとつです。
今回はそんな抹茶味のスイーツ&ドリンクを徹底紹介!ほろ苦くて風味豊かで、おやつにも手土産にもちょうどいい抹茶のグルメをたっぷりお届けします。
これぞ抹茶ドリンク。
選んでおきたい定番の味。

厳選したお茶をたっぷり使用する和カフェ「ナナズグリーンティー」から、定番の抹茶グリーンティーをご紹介。これぞ「ナナズグリーンティー」と言わしめる、芳醇な香りとほどよい苦味、まろやかな後口が楽しめます。オーダーごとに抹茶を点てているので、香りも段違い。
抹茶グリーンティー 550円
●ナナズグリーンティーでこれもおすすめ●
まろやかな飲み口の抹茶ラテ

京都宇治産の抹茶とミルクと合わせて、まろやかな後口に。抹茶の風味をしっかり感じながらミルクの甘味が寄り添い、ホッとひと息つくおいしさです。ホットは無糖、アイスは微糖で提供。
抹茶ラテ 550円
▼ ショップ詳細はこちら ▼
どこを食べても抹茶味!
よりどりみどりの贅沢パフェ。

「甘党まえだ」の抹茶パフェは、抹茶ソースがかかった抹茶ソフトクリームに抹茶のわらび餅、抹茶白玉、抹茶プリンと抹茶づくしの一品!とろとろ、ふわふわ、もちもち、プルプルとさまざまな食感を一度に味わえます。

渋皮栗と醤油味のおかきがアクセントになって、最後のひと口までおいしくペロリ♪隠れた部分に黒みつがけの寒天が入っていて、後口軽やかなのもうれしいです。
抹茶パフェ 770円
●甘党まえだでこれもおすすめ●
グリンティフロート

グリンティにバニラソフトクリームをたっぷりのせた、おなかも大満足のデザートドリンク。無糖のグリンティなので別添えシロップで甘さを調節したり、ソフトクリームと混ぜてシェイクのようにしても◎。
グリンティフロート 540円
▼ ショップ詳細はこちら ▼
抹茶とミルクの豊かな出会い。
ひと口で春の茶畑が広がる。

蒸しと火入れの工程にとことんこだわった茶葉を使用した、「ゴンチャ」オリジナル配合のミルクティー。ミルクのコクを最大限に引き出しつつ、抹茶の爽やかな香りにも大満足。鮮やかな色合いも魅力です。
抹茶ミルクティー
S 540円
M 590円
L 680円(アイスのみ)
▼ ショップ詳細はこちら ▼
外は香ばしく中はしっとり。
抹茶とラム酒が香る大人カヌレ。

「ポール」の抹茶味カヌレは2025年4月16日(水)〜5月31日(土)までの限定販売。宇治抹茶を使用し、外側はカリカリ、中はしっとりに焼き上げています。

抹茶のほろ苦さとやさしい甘さの絶妙な調和と、ほんのりラム酒が香る大人の後口が◎。
カヌレ・マッチャ 1個 422円
▼ ショップ詳細はこちら ▼
まるで生チョコのような濃厚さ。
抹茶を味わうガトーショコラ。

素材にこだわり丁寧にお菓子作りを重ねる「治一郎」。まるで濃い生チョコのようなガトーショコラは、豊かな香りとコク、濃厚なテクスチャーが堪能できます。すくった時は硬めながら口に入れると体温で徐々に溶け出す、リッチな食感の変化もお楽しみあれ。

パッケージも素敵&常温保存もできるので、手土産にもGOOD。贅沢なおいしさを、ぜひ大切な方へ。
治一郎のガトーショコラ 抹茶 430円
※2025年4月1日(火)より価格変更のため、460円での販売となります。
▼ ショップ詳細はこちら ▼
春のおいしさを詰め込んだ、
抹茶とさくらの華やかケーキ。

季節に合わせたスイーツが大人気の「アフタヌーンティー・ティールーム」。2025年4月23日(水)までの限定で、「苺とさくらのスコーンショートケーキ」が登場。さくふわ食感のスコーン生地に、抹茶ホイップや宇治抹茶アイス、さくらあんホイップをサンド。さくらが香るストロベリーソースとともに、春らしいおいしさに舌鼓♪
苺とさくらのスコーンショートケーキ(紅茶付き) 1,950円
▼ ショップ詳細はこちら ▼
抹茶味のスイーツやドリンクで、
ほろ苦なおいしさを心ゆくまで♡
ほんのり苦くて爽やかな味わいが楽しめる抹茶スイーツや抹茶ティーラテは、甘いだけではない大人のおいしさが楽しめます。食後のおやつにも、疲れたときのホッとひと息にもぴったり。天王寺ミオのグルメ店で抹茶スイーツやドリンクをたっぷりいただいて、明日の活力を養おう♪【この記事を書いた人】
プラスミオ編集部 ゆうちゃん
美味しいもの大好き!グルメ通なプラスミオ編集部スタッフ「ゆうちゃん」。
休日は美味しいものを求めてお店開拓をするのが趣味。特にラーメンやスイーツ巡りにハマっています!
特に、天王寺・阿倍野エリアには新世界などグルメスポットがたくさん揃うのでよく出没します!
グルメ情報を中心に、話題のお店や商品を皆さんにお伝えするべく、取材や撮影、原稿作成に日々奮闘中!